「新着情報」へのニーズ(4350Bやメグトロン?)
旧HPで連休のお知らせ等が「新着情報」にありますが「取り扱い製品が増えました!」的な製品系の「新着情報」を探している人がいるのは当然なので、そういったニーズを商売にしているWebサイトがあります。
他社のリンク先は未確認ですが、なぜ?「高周波・アンテナ基板」へリンクされているのだろう?
と思ってリンク先を見てみたところ、
製品系「新着情報」の「ありか」は、「高周波・アンテナ基板」であると(広く?)認識されているからのようでしたが、
このページを十年以上に渡って「新着情報」としてきたのであれば、いたしかたない結果でしょう。
新HPでは、連休等の「新着情報」とは別に「高周波基板」他、「●~●専用のブログ」で「新着情報」が用意されますので、そちらばかりを見に行く人もいれば、リンクする人もいるといったことになるしょう。
たぶん、
他社の「高周波基板」の「新着情報」には、「4350B」や「メグトロン」が挙がっているでしょうけれども、現状1ページしかない新HPのトップページには、「FR-4」+「PTFE」といった組み合わせ記載があり、「4350B」や「メグトロン」に触れていないので、ハイブリッド「異種基材多層複合基板」の方が儲かる?と邪推する人もいるかもしれませんので、新HPの各「新着情報」では、新規取り扱い開始情報だけでなく、時々?(新着情報の「行数」が10件なら10件以内)、既取り扱い基材や製品について取り上げるようにすることで、グーグル検索結果にも(旬な話題は検索される件数が多い)登場しやすくなります。
コメント